のんびりFPのお茶会ブログ。

ファイナンシャルプランナーがのんびりまったりお金のお話をするブログ。

驚いたこと。

この前母から聞いて衝撃だったこと。

友達(=母と同世代)が1つの銀行に全預金を預けている、と。。。

 

え・・・(゚Д゚;)

うん、驚きましたw

 

私も話したことがあり、とても良い人です。

共働きでご夫婦ともにすでに定年退職をしており、常識もある方と思うのですが。

ペイオフ制度を御存知ありませんでした。

 

皆さまは大丈夫ですか?

 

ざっくりと言ってしまうと、

金融機関が破たんした時には、ひとつの金融機関で元本1000万円とその利息分は預金保険で保護されますが、その範囲外は戻る保障はありません。

精算を行ったうえで余力があれば返還されますが、まぁ・・・破たんした時点でほぼないでしょう。基本的に債権者が優先ですから。

※利息の付かない決済用の当座預金等は全額保護されます。

 

そんなこんなで、私は大した資金はないのですがw

都銀、地銀、ゆうちょ、証券会社、海外口座を使い分けています。

 

田舎に住んでいると、地銀とゆうちょしか支店もATMもないんですよー。

なので、お金を出し入れする決済や給与受取の口座は地銀とゆうちょが便利。

手数料も馬鹿にならないので、サービスや利便性を考えて配分。

 

都銀は近くに支店がないのでオンラインで、送金に使います。

証券会社は趣味みたいなものですねwあと日経テレコンを使いたいため。

ネット証券ですが、資産は少額の株だけです。必要性は特にないかも。

海外口座は海外投資のため。まぁ、浪費しないためでもあります。笑

 

多少の手間はかかるので、無駄に分散する必要はないですが、とりあえずわかりやすいところで、受取・支払・貯蓄くらいはわけていいと思いますよ!

管理しやすさ、リスク分散、使い勝手など、口座開設も計画的にしましょう♪

 

 

そういえば。

前に書いた「今更キャッシュレス生活」も慣れてきて、最近はSuicaとクレジットカードでほぼ済ませてます。

やっぱり少額ならSuicaが早いですね。クレカより早いし。

・・・余談でしたw